PC美少女ゲームお奨め主題歌について
その1  その2  その3  戻る

Last Update 2022/01/20

 PC美少女ゲームをしているうちに、その主題歌や挿入歌などのボーカル曲にいいものが多いことに気づいたので、最近はPC美少女ゲームの主題歌をiPodに入れて、通勤電車内などでよく聴いています。PCゲームの主題歌は、ショート・バージョンなら各メーカーのサイトなどから無料でダウンロードできるものがあります。フル・バージョンは、市販のCDで入手できるものもありますが、ゲーム・パッケージに同梱されている特典CDにしか収録されていないものは入手が困難で困ります。

 私が集めた歌の中で現在よく聴いているお気に入りの歌は、ゲームの発売年ごとに列挙しています (トップページから移動してください)。

 これらのリストに掲載したものは全部名曲ですが、特にお気に入りな曲はさらに抜き出してみました (歌手別ベスト年度別ベスト)。

 ちなみに選曲の基準はメロディと歌声が耳に心地よいこと (もちろん独断と偏見です) で、情感のこもった曲 (お奨め主題歌2006に収録した『青空の見える丘』の「さかみち」など) が好きですが、明るい曲 (同じく「青空の見える丘で」など) もOKです。ただしコミカルすぎるものははずしました。歌詞がもろにエロいのもだめです。サビの部分がよくても、それだけの曲なら評価は低くなります。

 以下に、気になったいくつかの曲について感想等のコメントを記してみます (最近の小ネタはメモのページに記載してます)。


エンディング主題歌が入れ替わった? (2022/01/20)
 2007年に発売された「ピアノの森の満開の下」は、OPとED主題歌を榊原ゆい氏が歌っています。どちらもいい曲ですが、ED主題歌「ちる はな さくら」に2種類あることに最近気がつきました。

 ゲームのエンディングで使われている「ちる はな さくら」は ♪白い雲の眩しさしみて… で始まる歌詞です。エンディングのクレジットでは、作詞は若瀬 諒氏となっています。

 もう一つの「ちる はな さくら」は ♪儚く散る桜の花に心寄せて… で始まる歌詞です。この曲が最初に公開されたのはゲーム予約特典(非売品)のアルバム「ピアノの森の満開の下 オリジナルサウンドトラック」のようです。

 このアルバムの中には歌唱付きのED主題歌が「ちる はな さくら〜アカペラバージョン〜」、「ちる はな さくら〜未来〜」と「ちる はな さくらremix」の3曲ありますが、前一者がエンディングと同じで、後二者が ♪儚く散る桜の花に心寄せて… で始まる歌詞になっています。そして作詞は榊原ゆい氏になっていました (作曲はどちらもManack氏です)。

 ちなみに2008年に発売された「PENCIL VOCAL COLLECTION 03」では後者のアルバムバージョンが収録されています。いつのまにかアルバムバージョンが正式な「ちる はな さくら」になったようですが、そのあたりの事情はわかりません。


ピアノの森の満開の下

PENCIL VOCAL
COLLECTION 03

「ちる はな さくら」エンディングバージョンとアルバムバージョンの歌い出し部分


<エンディングバージョン>
 
<アルバムバージョン>
 白い雲の眩しさしみて 涙そっと拭い隠したの
 心繋ぐ絆感じて 愛しい日々二人寄り添う
 幸せ感じ生きる いのち散る日まで
 恋の思い出作ろう 消えない思い

 恋を感じて咲くの 桜の花びら
 貴方への想い とまらずにこぼれてゆくの
 恋を感じて咲くの 桜の花びら
 あの日からずっと 咲きたくて待っていた恋

 白い雲の眩しさしみて 届かぬ日々思い涙する
 草に抱かれ見た朝日には もう戻れぬ過去が映るの

 閉じてる世界ひとり 変わらぬ道行き
 貴方待つこと忘れ 生きてきたの

 想い忘れていたの 桜の木の下
 いつからかずっと あなた忘れて生きてた
 想い思い出したの 桜の木の下
 貴方への想い 告げられない秘めた想い
 儚く散る桜の花に 心寄せてあなた見つめるの
 風に抱かれ舞う花びらへ 想い込める叶わぬ思い
 いずれと知れぬ命 散りゆく間際に
 恋を咲かせて唄う 小さな恋を

 想い伝えて散るの 桜の花びら
 いつまでもずっと 忘れないでいて欲しい
 想い伝えて散るの 桜の花びら
 あなたへの想い この胸に隠しきれない

 天を白く染めた桜の 想い届きあなた振り返る
 腕に抱かれ温もり感じ 心跳ねて時が止まるの

 永遠願い祈る 儚い恋路に
 恋を咲かせて満ちて 小さな恋を

 想い伝えて舞うの 桜の花びら
 あなたへの想い 心から溢れてゆくの
 想い伝えて舞うの 私の花びら
 いつまでもそっと 微笑んで生きて欲しい


聞き取りにくい歌詞で困った主題歌 (2021/05/01)
 このサイトではボーカル曲の歌詞の歌い出しを掲載していますが、2021/04/24のメモにも書いたように、未公表の歌詞は耳コピで書いています。しかし歌い出しのところで歌詞が聞き取れないと掲載できないので (特に最初は歌手の声が出ていないのか、はっきりわからないことが多いです)、そういうボーカル曲に出会うとけっこう苦労します。

 そんな時はどこかで誰かがネットに歌詞を上げていないか探したり、曲をスローテンポにして何度も聞いたりします。何度か聞いているうちにこの言葉ではと思い浮かぶこともありますが稀です。すべての歌詞 (の聞き取れるところ) を書き出して、歌詞の意味から言葉を考えることもあります。それでもわからない場合は、結局何年もお蔵入りにします。後年歌詞が判明することを期待して。

 そんな苦労をしたボーカル曲はたくさんありますが、歌詞が判明したらたいていその苦労を忘れてしまいます。でも、中には強く記憶に残る曲もあります。

 その一つが、次ページで紹介した『Alea -アレア- 紅き月を遙かに望み』の主題歌の「戒めの茨」です。この歌詞は親切な読者から教えていただきました。

 そしてここで紹介するのは2015年に発売された「恋する気持ちのかさねかた」という美少女ゲームのOP主題歌である「恋するまでの時間」です。歌唱と作詞はDuca氏、作曲はchokix氏です。


恋する気持ちのかさねかた

「恋するまでの時間」歌い出し部分

 歌い出しの部分を最初聞いた時は、 ♪朝の風に揺れる前髪ぱ るぽうぴらめくせ ドキドキしちゃう かしよ …としか聞こえませんでした。orz

 後日判明した正しい歌詞は (白字なので選択して反転してください→) ♪朝の風に揺れる前髪は 無防備な寝癖 ドキドキしちゃう どうしよう でした。

 歌詞を見ながら歌を聴くと、確かにそう歌っているなとは思いますが、未だに歌詞を見ずに歌を聴くと、上の歌詞にしか聞こえません。この歌もしばらくの間お蔵入りにしていましたが、正確な歌詞がわかってよかったという例です。

 しかし、今でも歌詞が全然わからないという歌もあります。その代表例が2014年に発売された「性欲の捌け口」という美少女ゲームのOP主題歌である「ruin」です。歌唱と作詞はKOTOKO氏、作曲はJETSET氏です。

「ruin」歌い出し部分

 歌い出しの部分は ♪絶叫をたたくりもがく 心地よいふーりんちんけすは 墜落へのアドレス …としか聞こえません。orz この曲の正しい歌詞は未だにわかりません。

 ところで昨年、KOTOKO氏のメジャーデビュー15周年記念としてKOTOKO氏が歌唱したゲームソング曲のほぼすべてをCD10枚に収録したアルバム『KOTOKO's GAME SONG COMPLETE BOX 「The Bible」』が発売されました。このアルバムには「ruin」が収録されています。これを買えば正しい歌詞がわかるのでしょうか?しかし価格が15,000円近くするので、買えないまま時が過ぎていきます…(誰か歌い出しの部分だけでも教えて)。


主題歌の曲名がゲームタイトルのダジャレになっているゲーム

ファミ魔!

大帝国

つよきす3学期
 ゲームやその主題歌のタイトルを考えるのにも苦労があるのではないかと思います。主題歌曲名=ゲームタイトルというのは珍しくありませんが、主題歌の曲名が英語表記で、よく見るとゲームタイトルのダジャレになっているものがあります。

 ひとつは、2010年に発売された『ファミ魔!』のED主題歌、「Fun to meet mind」です (歌/REIKA&FUMI、作詞/REIKA&FUMI、作曲/武泰寛治)。一見似ていないように見えますが、歌詞の「♪fun to meet mind.…」のところは「♪ファ~ミ~マ~…」と歌っているようにしか聞こえません。

 もうひとつは、2011年に発売された『大帝国』のOP主題歌、「The Day Takeoff」です (歌/橋本みゆき、作詞/HIRO、作曲/Shade)。主題歌名は「ザ・デイ・テークオフ」と読むのでしょうが、何となく「ザ・ダイテイコフ」と読めてしまいます。狙ってやったのか、やけくそで曲名を決めたのか、わかりかねますが… (歌詞の中では後半に「誰のために 僕らのTake off」という言葉が出るだけです)。

 まだあったような気がしますので、同じような主題歌を発見したら追記します。

 (2016/02/05追記) 2011年に発売された『つよきす3学期』のED主題歌「To Your Kiss!」もそうですね (歌/Rita、作詞/天道紅緒、作曲/天道紅緒)。「トゥーユアキス」から「つよきす」と読めてしまいます。ちなみに「つよきす」の意味は「強気+キス」で、反対から読むと「好きよっ」となり、ツンデレをよく表しているタイトルです。

 また、2006年に発売された『ゆ・め・く・み!』のOP主題歌が「You Make Me!」でダジャレっぽいですが、こちらはゲームタイトルの『ゆ・め・く・み!』が逆に「You Make Me!」から取っているような気がして、本項の趣旨からはずれている気がします。

「Fun to meet mind」試聴
「The Day Takeoff」試聴
「To Your Kiss!」試聴


『百機夜行』 (2012) と『デデンデン!』 (2013) の主題歌


百機夜行

デデンデン!
 (2013年2月20日追記) しばらくぶりの追記なので新しい記事は冒頭に持ってくることにしました。

 2012年12月21日にG.J?から発売された『百機夜行』の主題歌「戦火の乙女達」 (歌:ゆん、作詞:夕野ヨシミ、作曲:void、編曲:minami) と、2013年02月22日にOne-upから発売された『デデンデン!』の主題歌「in the Desperate Night」 (歌:ゆん、作詞:夕野ヨシミ、作曲:void、編曲:minami) は、歌詞と編曲の仕方が異なりますがメロディーは同じです。

 G.J?とOne-upは同じTech Arts系列の姉妹ブランドで、作曲、編曲者が (歌手、作詞者も) 同じなので、アレンジ違いの曲を使ってもおかしくはありませんが、メーカーサイトやIOSYS (作詞、作曲、編曲者が所属するクリエイター集団) のサイトでまったく言及されていない点が不思議です。

戦火の乙女達 (試聴)
in the Desperate Night (試聴)

 以前に『水夏~SUIKA~』という美少女ゲームが各種 (異なる機種やバージョンで) 発売されていて、それぞれの主題歌を合成したことがあります。いずれも同じ曲「Fragment」のアレンジ版ですが、テンポが変わっていて、そのまま合成すると不協和音がひどくて聴けたものではありませんでした。

 一方、「戦火の乙女達」と「in the Desperate Night」はテンポが同じなので、同時に流してもなんとか聴けるようです。合成曲は不思議な感じで、下に記す「泣殻」を思い出しました。

両曲の合成 (試聴)


泣殻 :『眠れぬ者達へ』 (2003) 主題歌


眠れぬ者達へ
 「泣殻」は、まったく異なる歌詞 (主旋律の歌詞と副旋律の歌詞) が同時に歌われ、錯綜する歌声がまるで異なる楽器のアンサンブルのように聞こえます。主旋律の歌詞がどれなのかわかりにくいのですが、雄大な印象を受ける、ちょっと特殊な主題歌です。なお、この歌の歌唱・作詞・作曲を手がけたtriaというのは、片霧烈火、霜月はるか、たくまるの三氏のユニットのようです。

「泣殻」
(歌・作詞・作曲:tria)



<主旋律の歌詞>
 
<副旋律の歌詞>
 殻の声冷たき
 指先は病んだ眼を
 突き刺した

 砕ける世界 傾いた言葉
 全てが溶けて落ちる

 満ちゆく魂
 立ち込む霧と破我
 純潔の伝う夜

 削げ落ちた快楽
 失くしたと
 気付くこと無く喘ぐ

 望んだ過去は 消えた

 愛したものはいま
 醜く潰されて
 いつか辿り付く
 破滅の前に立つ

 霧が晴れゆく
 血の雨の後には
 殻の声 響いた
 夢に紛れて
 穢れ腐りゆく私の心

 願いは届かず
 期待も空しい
 ただ 安らかな光の中
 夢見たいだけで
 それでも
 未来はじわり染み込み
 音もなく私の瞳を
 食いつぶしていくだけで

 見れば空は暗闇
 赤らむ言葉埋めてく
 「スベテツイエ」
 死者は永遠 踊り続け
 嘲笑いつづける
 いつかは私もねじ込まれ
 気狂い始め…

 キコエナイ フウケイ
 エガオ アナタ
 ムシバレテ

 声にならない
 悲鳴をあげたら喉が開いた
 望みは叶わず
 応えもなくて
 ただ 二人でそのまま
 息を絶やしてお終い

 みんなゼンマイ仕掛け
 時間が来たら壊れる
 「アタリマエノ」
 輪廻法則 掻き乱し
 生き長らえている
 いつかは私も裁かれ
 滅びて堕ちる

 大事なものは全て
 土へと還し続けた
 「ヤクソクドオリ」
 死者は永遠 氷を抱き
 瞳を伏せる
 いつかは私も廃れて
 空へと戻り…

 出して もう
 この永遠から

 終われない 夢


-AizTaze- :『夏空少女 (かくうしょうじょ)』 (2005) 主題歌


夏空少女
 「-AizTaze-」は短いながらもいい曲ですが、「-AizTaze-」の読みと意味がネットで調べても分かりません。英語ではなさそうですし、誰か疑問に感じて調べた人はいなかったのでしょうか?(歌手の名が「b」、作詞・作曲者が「noname」とふざけています)

 私は最初はノシロ語 (アジアで生まれた21世紀の人工国際言語) である可能性を考え、「AIS-TAZE」(読みは「アイスタゼ」で「愛された」という意味) のことかなとも考えましたが、動詞の受動態だけだと曲名としてふさわしくありませんので、最終的に私はこれを「アイズ・テーゼ」と読むのではないかと推理してみました。「Aiz」は「Ai's」の転訛で、「Aiの」という意味、「Ai」は「愛」です (それとも「哀」?)。「テーゼ」は正確には「These」というつづりで、「命題」とか「主張」という意味です。つまり「-AizTaze-」の意味は「愛のテーゼ (命題)」となります。歌詞は下記の通りなのですが、内容的にふさわしい曲名でしょうか?(…実は未だにゲーム自体を買って調べていませんので、ゲームのマニュアルに違うことが書いてあったら馬鹿みたいですね。何か情報がありましたらこちらのメールアドレスまでお寄せください。よろしくお願いします。)

「-AizTaze-」
(歌:b、作詞・作曲:noname)



 君と居る 時をずっと

 まるで作り物みたい 街は牢獄の彼方
 そこにたたずむ僕らは ほらね人形のように儚くて

 手折られた とても小さな花が
 悲しすぎて 目を背ける事ができなかった
 吹く風が きっと覚えているよ
 その心の たどり着く場所を 今も
 さしのべた 手がつながる 歩みゆく歌 空の先まで

 君と居る
 (I don't say nothing anymore.)
 時をずっと
 (I just believe in our way.)
 この世界へと
 (Feel me. I'm always thinking of you.)
 歌い続ける
 (I want to go with you forever more...)

 なお、『夏空少女』にはもうひとつ「-dis-」という歌があります (歌:c、作詞:ryouki&mi:cs、作曲:mi:cs)。こちらも曲名の意味がわかりませんが、男声ボーカルだったので気に入りませんでした。


Dum spiro, spero.:『セイレムの魔女たち』 (2003) 主題歌


セイレムの魔女たち
 「Dum spiro, spero.」はラテン語の格言で、「生きている限り希望はある」という意味だそうです。歌詞の中には別のラテン語の格言「Omnia vincit Amor. (愛はすべてに勝つ)」も含まれています。なんとも国際的ですね。

「Dum spiro, spero.」
(歌:NoID、作詞:nima、作曲:細江慎治)



 聞こえていますか
 見つけてくれますか
 初めて会ったあの場所で
 ずっと…

 あぁ…あぁ…あぁ…あぁ…
 あなたを求め飛ぶ
 傷ついた翼で
 運命を解き放つ 風
 強く吹いて あぁ
 小さな光 胸にいて
 Dum spiro, spero.
 奇跡の声
 導かれ越えてゆけるの
 Dum spiro, spero.
 果てなき空 高く遠く
 あぁ…あぁ…あぁ…あぁ…
 あなたで満たされた
 この命ゆらめく
 今すぐ確かめて
 火が消える前に
 あぁ
 すべてのことが
 使えない

 Dum spiro, spero.
 祈りの歌
 戻るように
 高く響けよ
 Dum spiro, spero.
 Dum spiro, spero.
 Omnia vincit Amor.
 あぁ…あぁ…らららぁ…
 あぁ…あぁ…らららぁ…


その1  その2  その3  戻る
inserted by FC2 system